2021年2月の記事一覧
(2歳児)
日時:2月17日 水曜日10:30~11:30
参加人数:4組(子ども5人、大人4人)
(就園児)
日時:2月19日 金曜日15:30~16:30
参加人数:4組(子ども5人、大人4人)
場所:ひかり児童館プレイルーム
先日、おはなしランドの活動を行いました。
17日(水)は2歳児さん、19日(金)は就園児さんです。
今回の絵本は「わたしのワンピース」(西巻茅子/作 こぐま社)
読み聞かせが終わると、
お友だちのところに白い布…白い画用紙のワンピースがふわふわ~…
うさぎさんのワンピースをつくってみよう♪
就園児さんは紙コップを使った着せ替え人形も作りました。
また、お友だちと一緒に大きなワンピースも作りました。
最後は作ったワンピースのファッションショー!
「ラララン ロロロン わたしににあうかしら」
お友だちのうさぎのワンピース、素敵ですね♪
お友だちと作った大きなワンピースは、掲示板横に貼りましたよ。
児童館にいらした際には、
みなさん、是非見てくださいね。
保育士 北田 奈巳(6)
日時:2月16日 火曜日10:30~11:30
参加人数:2組(子ども2人、大人2人)
場所:ひかり児童館 プレイルーム
先日、おひさまキッズ(1歳児)の活動を行いました。
2月のテーマは「絵本を楽しもう」
おひさまベビー(0歳児)の11月の活動も、
絵本をテーマに行いましたが、
今回の活動は、0歳児からちょっとステップアップした内容で行いました。
ふれあい遊びができる絵本、
音の楽しさを感じられる絵本、
ものの絵本、
日常に添った絵本、
繰り返しが大切な絵本などなど…
読み聞かせしながら、絵本の楽しさを伝えました。
絵本に興味津々なお友だち。
気に入った絵本をとって、お母さんと一緒に早速絵本タイムです。
普段から子育ての中に絵本がある親子で、
絵本にまつわるエピソードなど、お母さんたちと情報交換もできました。
また、私が知らない絵本も教えてもらい、絵本の世界が広がりました。
ありがとうございました!
最後は、子ども達が楽しみにしていた「はらぺこあおむし」の大型絵本の読み聞かせです。
読み聞かせを進めるうちに、
ふたりとも絵本の目の前に出てきて、
大迫力(笑)の読み聞かせを楽しみました(^▽^)
最近、絵本を借りに来る親子が増えています。
1冊借りると、返す時に「次は何読もうかな?」とつながっていきますね。
何を借りようか迷っている時は、
どうぞ遠慮なく職員に相談してください。
新しい絵本の世界を広げられるかもしれませんよ。
保育士 北田 奈巳(5)