日時:令和4年5月5日(木祝)13:30~14:45
参加者:小学生5名 幼児1名 中学生1名 大人3名
☆『マンカラ』とは、
おはじきを用いたゲーム遊びで、自分のエリアから相手のエリアに向かっておはじきを取った穴から一つずつ配っていき、最終的に自分の陣地の穴から全部なくすことができた人が勝利となります。

それぞれが、1対1で対決して勝った数を競いあいます。
放課後児童クラブで、何度もお友達と対戦していて、新しい対戦相手を求めて参加してくれた子や、
この日に、こども館に遊びにきて始めて参加してくれた親子もいました。
最初は、初対面の相手ばかりで緊張した様子も見られましたが、
だんだん勝ちたい気持ちが多くなってくると対戦相手を積極的に見つけていました。
「もっとやりたいけど、誰かいないかな?」
「もう一回、対戦したな~。」 (^_^)v
と、リベンジで同じ相手にもう一度挑戦することもありました。
一緒に来館して下さった保護者の方々にもご参加いただき、
とても和やかな大会になりました。


「わぁー、強いな~!」
大人がこどもに負けしてしまう場面や
幼児さんが小学生に、
「勝った!!」
なんて場面もありました。
各自、10~12回ほど試合をすることができました。
優勝は、小学4年生のお子さんでした。

本当に強かったです!!
優勝おめでとうございます\(^-^)/
鳩ヶ谷こども館には、いつ遊びに来ていただいてもマンカラ遊びができるようになっています。
また、ぜひ遊びに入らした際には、
マンカラ遊びを試してみてくださいね。
ご来館、心よりお待ちしております。
保育者 川上敦子 (1)
2年間お休みしていた「えいごであそぼう」が
5月18日(水)より再スタートしました!!
初めて会う外国人講師のベロニカ先生(通称 ニカ先生)とちはる先生に緊張気味の子ども達・・・

まずは、手あそびをしながら簡単な挨拶や自己紹介です。

まだまだ、みんな遠慮がちです(笑)
そして、模型のリアル果物やカードを使った簡単なゲームをしたり・・・

英語の歌やダンスにも挑戦♪

楽しそうな雰囲気に誘われて徐々に表情も豊かになり、
大きな声で英語の発音も真似っこできました✨

ヒヨコ組🐥(0歳児クラス)のお友達もじっくり見ていましたよ👀

次回も楽しみにしていて下さいね💓
保育士 谷島桃子(2)