今日は2年生以上が6時間授業のため
3:30まで1年生は教室で待ちます。
みんな宿題をさっさと済ませ
まだまだ時間もタップリ・
スタッフからなぞなぞの本を読んでもらって盛り上がりました
そして
時間になりみんな静かに体育館に移動します!
すっかり立派な1年生ですね(^^)
ランドセルもきちんと並べて
自由あそびへGO!!
ボールあそびにけん玉、だるま落としにフラフープ、トランプに。大繩もみんなで回して仲良く遊んでます。
上級生も徐々に集まり
いよいよプログラムの始まりです。
今日は「◎にじゅうまるおはなし勉強会」の方が
3名来てくださいました。
体育館の隅のマットの上に
順番に静かに移動できましたよ
こんにちはー!
大きな声で挨拶をして
さぁ、おはなしのはじまりはじまり~♪
最初は語り
「腰折れすずめ」
正座の子も体操座りの子も
真剣に聞いてますよ。
さいごのオチはいじわるばあさん、ひょうたんの中のへびや
とかげに殺されてしまいましたとさ(><)
おぉ~こわ~
つぎは
「三びきのやぎのがらがらどん」
このお話は知ってる子もたくさんいますねぇ
ついつい嬉しくなって先のセリフまで言ってますよ。
3つめは大型絵本
「ガンビーさんのふなあそび」
最後は谷川俊太郎さんの詩
「きりなしうた」
ずっと続くかけあいうたです。
これ、知ってるよ。
2、3年の授業で習ったんだ(^^)
覚えてるよ!
みんなで大きな声で掛け合います。
しゅくだいはやくやりなさい
おなかがすいてできないよ
ほっとけーきをやけばいい
こながないからやけません
こなはこなやでうってます
こなやはぐうぐうひるねだよ
みずぶっかけておこしたら
ばけつにあながあいている
ふうせんがむでふさぐのよ
むしばがあるからかめません
はやくはいしゃへいきなさい
はいしゃははわいへいってます
でんぽううってよびもどせ
おかねがないからうてません
ぎんこうへいってかりといで
はんこがないからかりられぬ
じぶんでほってつくったら
まだしゅくだいがすんでない
しゅくだいはやくやりなさい
・・・・・
ボランティアさんのあとに子どもたちの大きな声が続きます!
大盛り上がりで、みんな笑顔になりました(*^^*)
そしてお楽しみの最後にみんなであんころもち♪を歌って
さようなら
ありがとうございました!!
みんなでお礼を伝えました(^^)
先週は女子プロ野球選手と体を思いっきり動かして
今週は静かにおはなしを聞きました。
動と静、どちらも楽しく上手に取り組めましたね。
中居ここまるのみんなの成長がこれからも楽しみです♪
保育者
井上②