中居ここまるひろば「ミサンガを作ろう」
2月2日月曜日
2ヶ月あった冬時間も終了し、元気が有り余っている様子の子どもたち。
「今日からまた時間が長くなって嬉しい~」
「たくさん遊べるね~」
「今日はミサンガ作るんでしょ?楽しみ~」と笑顔で受付時に話してくれました。
本日のプログラムは「ミサンガを作ろう」
白糸が1本。各々選んだカラー糸が1本。
この2本の刺繍糸を使い、編んでミサンガを作ります。
スタッフの説明を真剣に聞き、取り組む子どもたち。
カラー糸を白糸に4の字で結びつけていくのですが、細かい作業の為、中盤疲れも見え始めた様子。
「一旦手を止めて、肩の運動しよう~」と皆でストレッチ休憩。
その後はまた黙々と編んでいく子どもたち。
中には「できなーい」といいだすお子さんも…。
でも、そんな時は得意なお子さんが「教えてあげるー」と積極的に手をさしのべてくれました。
そのおかげで得意なお子さん・苦手なお子さんも助け合いながら楽しんでミサンガを作れました。
最後に皆で手作りのミサンガをみせあいっこ。
子ども達の顔は、達成感と自信に満ち溢れていました。
今日は、ますますここまるの子ども達の絆が深まったと感じられた実りある1日でした。
2月に入り雪が降ったりとますます寒くなってきました。
皆と元気に過ごせるのをスタッフ一同心待にしていますので、くれぐれも体調には気をつけて下さいね。
保育士
稲岡美帆(3)