在家ここまるひろば
「ミニ運動会」
9月29日の在家ここまるひろばでは、ミニ運動会を行いました。
準備体操の後、異学年混合の3グループに分かれてリレーを行いました。
音楽をかけ、気持ちも盛り上がっている中、真剣に走る姿は、
みんな、たくましく闘志が燃えていました。1位〇〇チーム
「バンザーイ!」
「やったー!」
2位、3位のチームは、とても悔しそうです。
2回戦は、バトンのかわりに、お玉にピンポン玉を入れて落ちないように
バランスをとりながら走ります。
2回戦を行う前に各々のチームで作戦会議を行いました。
アンカーを変えたり、どうしたら1位になれるか話合いました。
小走りに走る子、何度もピンポン玉を落としながらも必死に走る子、
お玉を見ていて気がつくと折り返しのコーンにぶつかりそうになる子、
「頑張れー! はやくー」
応援にも力が入ります。
どこのチームも力を合わせ最後は
「バンザーイ」
笑顔で喜びあいました。
「もう1回やりたい!」
子ども達はやる気満々でした。
最後は、2チームに分かれて、新聞玉合戦を行いました。
相手の陣地に多く新聞玉を入れた方が勝ちです。
1つ拾っては、投げ、拾っては投げ、一度に集めて拾い投げている子もいました。
ふえがなってもなげようとしている子がいて
「ずるいよ-」
今回は、勝敗をつける事ができませんでしたが、全員で新聞玉合戦を楽しむ事ができました。
在家ここまるひろばでは、異学年の交流を大切に、楽しい時間を過ごしたいと思っています。
沢山の子ども達の笑顔に会える事を楽しみにしています。
保育士、金澤香美 ⑥