入園相談会について

 入園相談会は、令和7年度(2025年度)に草加市児童発達支援センターあおば学園への入園を希望する児童及び保護者と面談をして、心身の状態や日常生活の様子を伺うために実施するものです。

令和7年度入園を希望される人はお申し込みください。 令和8年度(2026年度)「草加市児童発達支援センターあおば学園」入園相談会

(1)日時

申込み後、決定

(2)会場

草加市児童発達支援センターあおば学園
草加市青柳6丁目61-1
電話 048-936-4972

(3)対象児童

【肢体不自由クラス】
 ・令和7年(2025年)4月1日現在で3歳以上の幼児である
 (平成31年4月2日から令和4年4月1日生まれ)
・身体障がいのあるこども

:身体障がいとは、以下のいずれかの内容とし、身体障害者手帳の所持を問わない。
 (1)上肢、下肢、体幹
 (2)その他、入園検討委員会が認めた者
 ※ 医療的ケア児…(知的クラス・肢体不自由クラス共通)
     次のいずれかの医療的ケアを必要とするこども
      ⑴口腔・鼻腔・気管内の痰吸引
      ⑵経鼻・胃ろう・腸ろうによる経管栄養
      ⑶その他入園検討委員会が認めた者。ただし、投薬を除く

   知的クラスは定員に達しているため募集していません。

(4)申込み

①提出する書類

 ア.令和7年度(2025年度)草加市児童発達支援センターあおば学園
    入園相談会(追加募集)参加申込書
 イ.心身状況表
 ウ.指定の診断書
 エ.主治医意見書(肢体用)

【医療的ケア児】
 オ.医療的ケア実施申込書
 カ.主治医意見書(医療的ケア児用)

 ※必要書類は、以下のリンクからダウンロード・印刷可能です。また、児童発達支援センターあおば学園、子育て支援センターで配布しています。
②申込期間

 毎月20日(必着)

③申込手順

必要書類を郵送もしくは持参してください。(あおば学園に持参される場合、10時~15時は療育時間となっておりますので、ご来園前にご連絡ください。)
封筒に「入園相談会申込書在中」と明記してください。
書類が申込期限までにそろわない場合は、あおば学園までご連絡ください。
④申込受付

 草加市児童発達支援センター あおば学園 入園担当
 住所:〒340-0002  草加市青柳6丁目61-1
 電話番号:048-936-4972
⑤内定通知

入園内定につきましては、申込み月の翌月末までに連絡いたします。。

(5)申込書

 令和7年度草加市児童発達支援センターあおば学園入園相談会(追加募集)参加申込書、心身状況表及び指定の診断書等入園申し込みに必要な書類は、児童発達支援センターあおば学園に置いてあるほか、あおば学園ホームページにてダウンロードできます。






<相談会参加申込み・問合せは…>
 草加市児童発達支援センターあおば学園 入園担当

 〒340-0002  草加市青柳6丁目61-1
  電話 048-936-4972  FAX 048-930-0212

※草加市児童発達支援センターあおば学園は、令和7年度より指定管理者制度に移行しました。

このページの先頭へ