病児保育について

どうしても仕事を休むことができないとき、病気の回復期に至っていないことから集団保育が困難なお子様を対象に、お子様の体調に合わせゆったり過ごせるよう看護師と保育士がお預かりいたします。

<対象児童>
・春日部市内に住所があり、生後6か月から小学校6年生までの児童
・保護者の勤務等の都合で家庭での保育ができないこと
・次のような疾患で、診察をした医師が病児保育室の利用が可能と認めたもの
① 風邪や消化不良等子供が日常にかかる疾患
② 気管支炎、喘息等の呼吸器疾患(但し、吸入が必要な重篤な状況を除く)
③ 感染性疾患 
*麻疹(はしか) 水痘(みずぼうそう)のような空気感染をする感染症や流行性角結膜炎(流行り目)の場合はお預かりできません。
④その他医師が病児保育室を利用することが可能と判断した疾患

<利用日/利用時間>
月曜日~土曜日 / 午前8時30分~午後4時30分
※日曜日、祝日、 年末年始(12月29日 ~ 1月3日)を除く

<利用期間>
連続7日間まで(医師意見書等の提出により延長可)

<利用定員>
1日最大3人まで

<利用料金>
2,000円/1日
※生活保護世帯・中国残留邦人支援給付受給世帯は無料。昼食代おやつ代は別途300円かかります。

<持参するもの>
◎すべての方
事前準備:利用される前に登録を行うため、保育所に【春日部市病児保育事業利用登録申請書】を提出
初日のみ:【春日部市病児保育事業利用申込書】/【春日部市病児保育事業医師意見書】/健康保険証(写し)/
      こども医療費受給資格証(写し)
利用日ごと:着替え衣類(3枚程度)/パンツまたはオムツ(数枚)/バスタオル2枚/タオル1枚/汚れ物入れ用ビニール袋(2枚)/
      おしり拭き/おしぼりタオル(2~3枚)/給食エプロン(必要児)/利用料金および給食・おやつ代(300円)
      ※ただし、ミルク・哺乳瓶は必要な量・本数を持参してください。
◎お薬が必要な方
*薬は医師から処方された薬に限ります。市販薬や家庭薬はお預かりしません
・薬は1回ごとに分け、薬袋に記名してください。
・処方薬の説明書と与薬連絡票(病児保育室登録時用紙をお渡しします)をお持ちください。

<備考>
・【春日部市病児保育事業医師意見書】の用紙を持参の上、受診してください。
ご利用になる場合は、病児保育室の予約後、医師意見書(市指定様式)を事前にご準備の上、かかりつけ医の診察を受け、医師意見書の証明を受けてください。医師意見書がない場合、お子様をお預かりすることができません。
・春日部市外の医療機関で、医師意見書の証明を受ける際、別途費用がかかる場合があります。

利用方法

ステップ1:登録
利用にあたって事前に登録が必要です。【春日部市病児保育事業利用登録申請書】を提出ください。

ステップ2:予約 (午前9時~午後5時)
・八木崎保育所に電話して仮予約をしてください。病状をお聞きするとともに仮予約が可能かお伝えします。
・仮予約終了後、受診し利用可能か診断を受け「医師意見書」を書いてもらいます。*意見書は利用前日もしくは当日作成が有効となりますのでご注意ください。
・医師の意見書が発行されたら再度電話をし本予約をしてください。
※ただし、先着順となるため予約が埋まった場合はキャンセル待ちとなります。

ステップ3:利用
下記の書類を利用日に持参してください。
○利用申込書 ○医師意見書 ○健康保険証の写し(カードの場合はその両面の写し) 〇こども医療費受給資格証の写し
※利用日当日、症状が重く加療を要すると思われる場合は、お預かりできないことがあります。
※延長の場合、医師意見書により延長可能です。【春日部市病児保育事業利用延長申込書】を提出ください。

保護者の方へのお願い

・予約取消や入室時間の遅れについては、前日の午後4時までにご連絡ください。
・当日やむを得ずキャンセルする場合は、午前8時から午前8時30分までに八木崎保育所に必ず、電話連絡をしてください。
・お迎えは、必ず午後4時30分までにお願いします。
・看護師及び保育士が保育にあたりますが、医療機関とは異なり診療行為ができません。
 保育中のお子様に体調の変化がみられた時は、保護者に連絡させていただき、速やかな受診をお願いすることとなります。

実施施設・予約先 八木崎保育所 運営 株式会社コマーム
         春日部市粕壁5435-1
         TEL 048-797-5747   FAX 048-761-7810