本文へスキップ

草加市児童発達支援センターあおば学園

事業内容一覧

児童発達支援

<通所支援>

知的障害クラス
対 象
概ね歩行可能な知的障害のあるこども(医療的ケア児を含む)  3歳児から小学校就学前
※医療的ケア児(知的クラス・肢体不自由クラス共通)
 次のいずれかの医療的ケアを必要とするこども
⑴口腔・鼻腔・気管内の痰吸引
⑵経鼻・胃ろう・腸ろうによる経管栄養
⑶その他市長が認めた者。ただし、投薬を除く
通園方法
・知的障がい児について 通園バスでの送迎を行ないます。ただし、利用者の状況に応じて保護者の送迎も可能となります。
療育時間
平日10時00分 ~ 15時00分
療育内容
・一人ひとりの発達に応じた療育や遊びを中心とした集団療育を行ない、こどもの力を十分に引き出していきます。
運動遊び(トランポリン療育、リズムサーキット遊び)
課題あそび(制作・絵画などの机上を中心とした遊び)
感触あそび(ボディペイント・スライム遊び等)
音楽療法(年5回実施)
交流保育(年6回実施し、地域の保育園と交流します。) 
・個別や少人数の支援が必要なこどもに対しては、必要に応じて臨床心理士または公認心理師、言語聴覚士、作業療法士、理学療法士が実施します。
定員
35名 1クラス10名程度で、少人数制のきめ細かい支援を提供しています。
支援プログラム
⇒こちらからどうぞ(PDFが開きます)
その他
⇒詳しい利用の流れについてはこちらから(PDFが開きます)
肢体不自由クラス
対 象
身体に障がい(主に肢体不自由)のあるこども(医療的ケア児も含む)  3歳児から小学校就学前
注:身体の障がいとは、以下のいずれかの内容とし、身体障害者手帳の所持を問いません。
(1)上肢、下肢、体幹
(2)その他、あおば学園安全委員会が受入可能と認めたこども
 なお、対象となる医療的ケアは次のとおりとします。
  ① 口腔・鼻腔・気管内の痰吸引
  ② 経鼻・胃ろう・腸ろうによる経管栄養
  ③ その他、あおば学園安全委員会が認めたこども。ただし、投薬を除く。
通園方法
肢体不自由児等について 当面親子通園を実施しますが、個々の障がいの状況により、利用者の安全性が確認できた場合においては、通園バスでの送迎も可能となります。
療育時間
平日10時00分 ~ 15時00分
療育内容
・親子通園を基本とし、こどもの成長を保護者の方と職員で一緒に喜び、確認し合い、より良い経験ができるようサポートします。 保護者の方と一緒に、こどもの様子を確認しながら、こども一人ひとりに応じた支援を提供します。こどもの健やかな成長とチャレンジすること、そして、日々の安定を大切にしています。
リズム体操(ふれあい遊び)
親子体操(体やお口の体操)
運動遊び(吊り下げ遊具や大型遊具等、マット、バランスボール)
感触遊び(季節に合わせた感触遊び)
制作(四季折々の制作)
お散歩(園庭や園周辺のお散歩)
音楽療法(年5回実施) 
・サービス提供時間内に必要に応じて言語聴覚士、作業療法士、理学療法士が対応します。
臨床心理士または公認心理師による個別面談を通して保護者支援も行います。
New! あおば学園の特徴はこちら!(PDFが開きます)
     随時見学できますのでお問い合わせください
理師、言語聴覚士、作業療法士、理学療法士が実施します。
定員
10名 1クラス5名程度で、少人数制のきめ細かい支援を提供しています。
支援プログラム
⇒こちらからどうぞ(PDFが開きます)
その他
⇒詳しい利用の流れについてはこちらから(PDFが開きます)

保育所等訪問支援

対 象
市内在住の障害児通所給付等の支給対象であり保育園、幼稚園、認定こども園等に通う、発達に心配があるお子さん及びその保護者様
支援方法
保育所・幼稚園・認定こども園等でお子さんが楽しく集団生活を送れるように専門スタッフが施設に訪問して、お子さんの困りごとについて支援を行ないます。また、施設の先生方への適切なアドバイスや環境設定の提案も行ない、施設と保護者との架け橋として実施していきます。
利用時間
8:30~17:00月~金曜日(土・日曜日、国民の休日・年末年始を除く)
その他
⇒詳しい利用の流れについてはこちらから(PDFが開きます)

障害児相談支援

対 象
児童発達支援や放課後等デイサービス、ヘルパーや短期入所など、様々な福祉サービスの利用を考えている障がい児及びその保護者
支援方法
発達や生活に関するお悩みに対して、専門の相談支援員が個別に対応します。必要な福祉サービスの利用についてアドバイスを行ない、必要な「障害児支援計画書」や「サービス等利用計画」の作成をします。
利用時間
8:30~17:00月~金曜日(土・日曜、国民の休日、年末年始を除く)
その他
⇒詳しい利用の流れについてはこちらから(PDFが開きます)

information

草加市児童発達支援センター
あおば学園

〒340-0002
埼玉県草加市青柳6-61-1
TEL.048-936-4972
FAX.048-930-0212